盆踊りの練習、始動!

6月29日(水)、夕方。

青年会の盆踊りの練習が始まるというので、お邪魔してきました♪

 

20160629_192452

笛・太鼓の音色に、夏の風物詩「盆踊り」の足音を感じます。

 

20160630080644

1年ぶりの踊りを、ひととおり確認。「あ、こうだこうだ、思い出した。」

 

 

盆踊り大会は、今年も8月16日(火)に開催予定

また後日、詳細をお知らせしたいと思います(*^_^*)♪

 

【補足】

練習は毎週水曜・金曜の19時から21時まで、公民館前でやってるそうです(雨天時は公民館の2階)。

練習に混ざるのは自由だそうですので、ぜひたくさん練習して本番を迎えてみては☆

※練習日時は予告なく変更になる場合があります。

(tatsu-knee)


銀河のちから、刈りました!

6月27日(月)、晴れ間を狙って一気に刈り取りが始まったのは、大潟村麦類生産班の方々が育てる幻の小麦 銀河のちから。

IMGP3382

県内ではまだ大潟村でしか栽培していない、希少な品種です。

最近では村外のお店でも 大潟村産銀河のちからを使った麺やパンを目にすることも増え、徐々にその知名度を広げつつあります。

 

IMG_2916

(撮影日:5月中旬)

種蒔き時期は9月下旬。 雪の下でしっかり越冬するんですってΣ(゚д゚ )!

IMG_2917IMG_2920

写真左上が5月中旬、右上が6月28日の様子です。

6月から一斉に色が変わってくるとのこと。

IMG_2921

IMG_2929

一粒ひと粒はこんな感じ。 うるち米より丸みを帯びています。

IMG_2932

収穫→乾燥→製粉等の行程を経て、いわゆる「小麦粉」の状態に。

IMGP3390

強力粉のため、パンや麺作りに最適なのだそうです。

IMGP3398IMGP3399

小麦粉は道の駅おおがた で購入できます。

そしてかわいらしい食パンも近日発売が決定v(^∀^*)

「この粉に出会ったからこそ、パンを販売することに踏み切りました!!」と熱く語って下さった生産者のみなさん。

地元で作って地元で買える、食べられる。

安心・納得できるものを身近なところで手に入れられるとは、本当に素晴らしいことですよね。

IMGP3404

 

(P-Mas)

 

 

 

 

 


生態系公園で絵画教室

6月26日(日)、大潟村在住の彫刻家 鎌田俊夫先生 による、ワークショップが

生態系公園にて開催されました(^^)♪

IMG_0418

生態系公園内の温室で、世界的な芸術家の方々と一緒に 

子供も大人も楽しみながら様々な植物の絵のスケッチをしました。

IMG_0432

約2時間以上も絵を描くことに集中していた参加者さんたち。

IMG_0443

日本・韓国・ロシア・アメリカの芸術家の方々の作品。

IMG_0561

その制作過程を間近で見ることは、とても貴重な経験になったと思います。

IMG_0567

 

生態系公園は、今たくさんのお花が咲き誇っています♪

みなさんもぜひ鑑賞にいらしてみてください✾

 

(T・S)