雨が止んでいるうちに

IMG_1567

朝から雨が降ったり止んだりを繰り返す、安定しない今日のお天気。

そして当然ながら湿度は相当高い…とくれば、これは探しに行くチャンス!とばかり、雨の止んだところを見計らって外へ歩き出しました。

 

IMG_1610

松林を黙々歩くこと小一時間。

発見したのは、そう「きのこ」です。

美味しそうな見た目ですが、もちろん食用or非食用の判断がつかないので撮影するだけ。

このきのこは水玉模様に虫たちに食べられていました。

 

IMG_1617

仲良く寄り添うきのこたち。

自分も傘があるのに、隣の傘に入り込むちゃっかり者も…。

 

IMG_1615

傘を開くスペースに草があるため、せっかくのキレイな傘に切れ込みが入ってしまうこともあるようですね。

どうにも気の毒です。(つい可哀想で草を抜いていから撮影)

 

IMG_1618

通せんぼするように並ぶきのこたち。

しかしブログ担当はこのわんぱくトリオをまたいでその先へ…。

 

IMG_1614

肉厚な傘に雨水を溜めたきのこ。

IMG_1611

傘の下にはダンゴムシが雨宿りしていました。

 

次回の期間限定きのこツアーは、生態系公園編をお届けしたいと思います♬

 

 

※きのこは専門的な知識がないまま口にするのは絶対にやめましょう。

※観察したり撮影する際、図鑑を持参すると一層楽しめます。

 

(P-Mas)

 

 


【お知らせ】国際理解講座(第1回)

国際理解講座

 

国際理解講座の開催まであと数日。

いまなら定員に若干の余裕があります。

日本に限らず、世界のいまを俯瞰で見てみませんか?!

 

(P-Mas)

 

 


こども園の芝植え

IMG_1590

7月10日(金)、大潟こども園の芝植え作業がありました。

 

DSCF1022

「何やってるのかなぁ?」不思議そうに作業の様子を観察する園児。

 

DSCF1024

IMG_1512

芝業者の方々が、手際よく芝を植える目印を引いていきます。

 

DSCF1033-

2tトラックに積まれた芝。

こうやって運ばれて来るんですねぇ(´゚д゚` )

 

IMG_1518

細かいことはワカリマセンが、芝の活きの良さたるやっ(´∀`*)

 

IMG_1513

その芝をケースごと地面に置いたら…

 

DSCF1032

鬼の勢いでケースからどんどん外していきますo(*`ω´*)トリャァァ!!

 

DSCF1028

芝ひと株のサイズはご覧のとおり。カワイイ~♡

 

IMG_1514

小さな芝の株たちを、役場職員の面々が一気に植え出します(♯`Д´)ノ オリャァァ!!

 

IMG_1520

IMG_1522

かなりの面積にひたすら下を向いて植えるという、腰にヘビーな作業が続きます。

ブログ担当も傍で撮影しているのが忍びなく、少しだけお手伝い( `∀´)ウォリャァァ!!

 

 

天気のマーク「晴れ」  天気のマーク「傘」  天気のマーク「曇り」  天気のマーク「晴れ」  天気のマーク「雨」  天気のマーク「曇り雨」  天気のマーク「晴れ」 天気のマーク「傘」  天気のマーク「曇り」

 

 

・・・そこからちょうど一週間経った7月17日、芝の様子を見てきました。

 

IMG_1587

一週間の内にしっかり活着したようですね♬

 

IMG_1586

業者の方によると、芝にも数種類あり、特にこの芝は広がるスピードが速いとのこと。

この芝がこども園の空き地を青々と埋め尽くす日も、そんなに遠くはなさそうですね(´ ꒳ `✿ )

 

(P-Mas)